
オリジナルグッズ作成
OEMの
ご相談
EC事業全般をサ
ポートしながら
自社でモノを扱って
いるからこそできる
商品を企画・
提案します!
私たちが担当しています!
-
Shuhei.M
趣味:スポーツ観戦、DIY
元機械エンジニアです。長年の研究開発で培った技術力が強みです。得意とする「ものづくり」に「データ分析」の視点を加え、製造プロセスの改善や品質向上に貢献します。経験と客観的データの両面から、お客様に満足いただける製品をお届けします!
-
Toshiya.K
趣味:愛猫を愛でる、ドラム、アコギ、盆栽育成
自社ブランドに関連する製品作りが得意です。付属品やアクセサリーを製造し、セット販売で客単価を上げることは、貴重な購入者様への価値提供の最大化につながる施策だと考えています。一緒にお客様へ提供できる価値を上げることができると嬉しいです!
-
Tetsuya.M
趣味:スポーツ観戦、古着屋巡り、サウナ、カレー
キャラクターやスポーツなどコンテンツの特性に合わせたモノづくりが得意です。デザイン面に関してもご相談に乗れるかと思います。まずは何なりとお問合せください!
-
Aria.S
趣味:ライブ鑑賞、美術鑑賞、観劇
自身も日々“推し活”を楽しむ一ファンとして、「本当に欲しい!」と思える商品づくりを大切にしています。企画から納品まで丁寧に伴走し、クライアントの想いとファンの気持ち、どちらにも寄り添い、心に響くグッズを一緒に形にしていきます!
コマースメディアの強み
ECに裏付けされた企画ができる
市場データや過去の販売実績を分析し、「どのような商品が、いくらで、どう売れば一番売れるか」という販売戦略を立ててから商品を企画します。感覚や希望的観測ではなく、データに基づいて「売れる商品」を製造できるのが強みです。
幅広い自社事業を展開
自社でもECサイトを運営し商品を販売しているため、製造側の論理だけでなく、「購入者が本当に満足する品質・価格・デザイン」を知り尽くしています。この顧客視点をOEM製品の仕様や品質管理に反映させ、失敗の少ないモノづくりを実現します。
製造と流通・販売を一体で捉えた、シームレスな事業推進
商品を作って終わりではなく、その後の流通・販売プロセスまでを一つの流れとして設計します。ECサイトでの販売方法やキャンペーン企画と製造計画の連動や、流通を考慮した各ECプラットフォームにおける「売れやすい商品」の設計で、お客様の事業をスムーズに成功へと導きます。
販売後の反響まで活かした、継続的な改善提案
商品の販売後に、お客様から寄せられる評価やご意見(レビューや問合せ内容)を分析し、次の商品企画や品質改善に活かすことができます。一度きりの取引ではなく、反響を見ながら継続的に商品やサービスを改善していく、長期的なパートナーシップを築ける点が強みです。
OEM生産の流れ
01
お問い合わせ
02
ヒアリング
03
提案
04
お見積もり
05
発注
06
生産
07
納品
制作実績
-
雑貨
メタルフォトパネル
最小ロット:1枚〜
-
雑貨
スポーツバッグ
最小ロット:100個〜
-
食品
リキッドコーヒー
最小ロット:360個〜
-
食品
ドリップバッグ
最小ロット:200個〜
-
家電
モバイルバッテリー
最小ロット:2000個〜
-
雑貨
タオルマフラー
最小ロット:10枚〜
-
アパレル
Tシャツ
最小ロット:100枚〜
-
アパレル
キャップ
最小ロット:30個〜
-
雑貨
ピンバッジ
最小ロット:300個〜
-
雑貨
アクリルキーホルダー
最小ロット:50個〜
-
雑貨
缶バッジ
最小ロット:10個〜
お問い合わせ
グッズの悩みや課題、まずはお気軽にご相談ください。貴社に合わせた最適な商品をご提案します。