HENPIN Pro
ユーザー・事業者・運営支援
3方向に寄り添った
返品交換システム
3方向に寄り添った
返品交換システム
効率化+管理の
一体型サポート
一体型サポート
- 返品交換申請を一元管理
- ECプラットフォームに関係なく申請可能
- 申請に必要な情報を確実に取得
- すべての対応をシステム内で完結
お問い合わせ
HENPIN Pro とは?
カスタマーサービスで煩雑化してしまう返品交換申請を一元管理し、サービス品質の向上と業務効率化を実現します。
HENPIN Proは、返品・交換対応の業務を最適化し、スピーディーかつ正確な対応を実現します。
事業者や運営支援会社は、煩雑なやり取りや手作業を減らしながら対応品質を向上させ、運営負担を大幅に軽減することが可能です。
また、倉庫でも同様にHENPIN Proを利用することで、返送品や交換状況の管理、返品交換対応そのものの引き継ぎなども実現できます。
一方でユーザーにとっては、わかりやすい申請フローと透明性のある進行管理により、安心して返品・交換を進めることができ、事業者・運営支援会社とユーザー、双方にとってストレスのないスムーズな対応体験を提供します。
事業者や運営支援会社は、煩雑なやり取りや手作業を減らしながら対応品質を向上させ、運営負担を大幅に軽減することが可能です。
また、倉庫でも同様にHENPIN Proを利用することで、返送品や交換状況の管理、返品交換対応そのものの引き継ぎなども実現できます。
一方でユーザーにとっては、わかりやすい申請フローと透明性のある進行管理により、安心して返品・交換を進めることができ、事業者・運営支援会社とユーザー、双方にとってストレスのないスムーズな対応体験を提供します。
-
ユーザー
スムーズな申請と安心の提供
- お問い合わせ後のメール対応を最小限に
- 認証システムによる安全の提供
- 分かりやすくスムーズな申請
- 複数商品の申請も一度で完了
- スマートフォンからも簡単申請
-
HENPIN Pro
返品交換申請の一元管理および業務効率化
- HENPIN Pro管理画面の構築
- HENPIN Pro申請画面の構築
- 返品交換申請の一元管理
- 自社EC・モールを問わない申請受付
- メール対応や情報蓄積
-
事業者・運営支援
返品交換申請の管理や対応リソース削減
- CS対応工数の削減・人件費の最適化
- コア業務への注力
- 申請フローの明確化による対応品質向上
- 多店舗・他ブランドの一元管理
- 倉庫での返品一次受け・返品交換業務の移管
- ロジレス導入や連携サポート ※オプション
HENPIN Pro で課題を解決
-
返品・交換申請をHENPIN Proで分離管理
返品交換申請のみを別管理
従来のように1つのメールシステムで全てのお問い合わせを管理するのではなく、HENPIN Proで受け付けた返品・交換申請は専用の管理画面に自動で蓄積。通常のお問い合わせと分けて効率的に対応できます。 -
自社サイトやモールなど、複数ルートからの申請が管理しきれない
ロジレス連携により自社サイト・モール問わず申請可能&一元管理
ロジレスとの連携により、Shopify・楽天・Yahoo・Amazonなど、 販売チャネルを問わずHENPIN Pro上で申請受け付けが可能。 すべての申請を同一画面・同一フローで管理できます。 -
返品・交換対応に多くの時間を費やしている
申請時に必要情報を取得し、初期判断を最短化
HENPIN Proでは、申請時に不良箇所の画像や動作不備の動画添付を必須としています。 ユーザーから詳細情報を受け取ることで、初期段階で受付可否を判断でき、メールでのやり取りや確認作業を大幅に削減します。 -
返品交換品の管理や破棄対応が負担になっている
ロジレス×物流倉庫環境の提供
新たにロジレスを導入する、もしくはロジレスを使用している倉庫の検討が必要になりますが、弊社パートナーの物流倉庫提案やロジレス導入サポートの対応も可能です。ご相談に応じて倉庫での返品一次受けや、返品交換業務の移管などもサポートいたします。
HENPIN Pro 導入後のフロー
従来の返品交換フロー
-
- STEP1
- お問い合わせ
-
- STEP2
- 注文情報
確認
-
- STEP3
- 申請情報
まとめシート管理等
-
- STEP4
- メール
対応
-
- STEP5
- 申請承認
判断
-
- STEP6
- 交換手配
-
- STEP7
- 返送品
受理
-
- STEP8
- 対応完了
- 通常のお問い合わせ経由の申請が混在し、管理が複雑化
- 必要情報の不足により、確認メールの往復が増加
- モールごとに注文情報を都度確認する手間が発生
- 申請履歴を別システムで管理する必要があり、追跡や管理が困難
HENPIN Pro導入後の返品交換フロー
-
- STEP1
- 返品交換
申請
-
- STEP2
- 申請承認
判断
-
- STEP3
- 交換手配
-
- STEP4
- 返送商品
受理
-
- STEP5
- 対応完了
-
- 事業推進業務への時間確保
- オペレーターの心理的負荷の削減
- 商品企画や業務改善
etc...
- 各チャネルの申請をHENPIN Proに一元化
- 必要情報や画像を申請時にキャッチアップ
- 申請された注文情報をロジレスと連携
- 別システムへの情報転記や管理が不要に
導入事例
カスタマーサービスで煩雑化してしまう返品交換申請を一元管理し、サービス品質の向上と業務効率化を実現します。
HENPIN Proは、返品および交換対応の管理体制を整えるとともに、対応精度やスピードの向上を実現します。事業者側だけのメリットに限らず、ユーザーへもわかりやすい申請フローを、事業者とユーザーの双方でのスムーズな返品交換体験を提供します。
HENPIN Pro 活用方法
-
HENPIN Pro
機能
- 返品交換申請の一元管理
- 商品マスタ情報の連携
- 商品マスタ情報へのカテゴリ設定
- 返品交換申請ルールの設定
- 返品交換期日の設定
- ルールに基づいた申請受付可否の設定
-
LOGILESS (ロジレス)
連携
- 商品マスタ
- 受注情報
- 顧客情報
- 在庫情報
-
LOGILESS(ロジレス)連携
LOGILESS(ロジレス)と連携することで、HENPIN Proが「受注情報」や「商品情報」を取得し、ユーザーが的確かつスムーズに申請できるような仕組みです。本人確認のための認証システムも導入しており、誤った申請や不正申請も未然に防ぐことが可能です。
また、LOGILESS(ロジレス)は受注一元管理システムのため、自社EC・モール問わず多様な申請を可能にしています。 -
ルールに基づいた返品交換申請
HENPIN Proでは、すべての商品を期日や状態に関係なく申請可能にすることもできますが、商品やカテゴリごとに「申請期日」や「申請可否」を柔軟に設定することも可能です。
例えば、特定の商品に対して「この商品は申請を受け付けない」「食品は申請期限を長めに設定する」といったルールを自由に設け、ユーザーには商品ごとに適切な申請受付可否を提示できます。 -
申請情報を高解像度で取得
お問い合わせ時に必要情報が不足しているケースは非常に多く、その確認対応に多くの時間を要してしまいます。
HENPIN Proでは、ロジレスとの連携で受注情報を確認できるほか、申請時に「詳細理由」「画像・動画の添付」「交換・返金方法の選択」などをユーザーに入力してもらうことで、初期段階で必要情報を揃えて対応時間の削減を実現します。
運営体制図

お問い合わせ
導入の流れ
システム構築 参考期間:1か月~
-
- STEP1
- ヒアリング
-
- STEP2
- システム
準備
-
- STEP3
- 管理画面
初期設定
-
- STEP4
- 申請画面
設定
-
- STEP5
- 商品マスタ
申請ルール
-
- STEP6
- メール設定
-
- STEP7
- 運営リスク
チェック
各種サポート 参考期間:1か月~
-
- SUPPORT1
- 運営体制ヒアリング
-
- SUPPORT2
- 運用方法検討
-
- SUPPORT3
- ロジレス導入〜準備
-
- SUPPORT4
- 運用レクチャー/CS改善
参考費用
運用のご相談をいただいた際は、HENPIN Proの導入に限らず、LOGILESS(ロジレス)や最適な物流倉庫のご提案・連携支援も対応いたします。
お問い合わせ後に詳細をヒアリングさせていただき、EC事業規模や現状の課題に応じて、最適なプランを提案いたします。
まずは下記機能リストやオプションをご確認いただき、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ後に詳細をヒアリングさせていただき、EC事業規模や現状の課題に応じて、最適なプランを提案いたします。
まずは下記機能リストやオプションをご確認いただき、お気軽にお問い合わせください。
基本機能
機能 | 詳細 |
---|---|
返品交換申請 | 返品および交換の申請受付 |
全てのEC店舗からの申請 | 店舗問わず返品交換申請が可能 |
メール機能 | メール送受信および転送が可能 |
管理画面の権限設定 | 権限による管理範囲の制限 |
申請画面のUI設定 | ロゴおよびファビコンの登録 |
商品カテゴリ設定 | 商品ごとのカテゴリ設定 |
申請ルール設定 | 店舗および商品ごとの申請ルール設定 |
新規申請作成 | 管理画面での新規申請作成 |
※申請1件につき、申請受付費用が発生いたします
上位プラン限定機能
機能 | 詳細 |
---|---|
店舗追加 | 2つ以上の店舗作成 |
在庫有無による申請受付 | 在庫がない場合は申請を受け付けない |
※店舗の追加数により費用は異なります
オプション
機能 | 詳細 |
---|---|
運用サポート | 導入後の店舗設定やマスタ登録 |
ロジレス導入 | ロジレス導入 |
ロジレス運用 | 運用準備/レクチャー |
物流倉庫の提案 | 倉庫様のご紹介、運用サポート |
※その他、追加オプションのご相談をいただいた場合は要相談となります
/ご相談
よくある質問
どのくらいの期間で運用スタートできますか?
日々のお問い合わせ件数や商品数、運用ルールにもよりますが、最短1か月程度での運用スタートが可能です。
管理画面の準備や商品マスタ、カテゴリ設定のサポート、LOGILESS(ロジレス)導入や倉庫検討のご相談によってはスケジュールの調整が発生いたしますので、まずはお問い合わせよりお気軽にご相談ください。
Shopifyの利用が必須ですか?
Shopifyの利用は必須ではありません。また、楽天、Amazon、Yahoo!ショッピングなど多数のモール注文に対してもHENPIN Proを経由した返品交換申請が可能です。
※モール注文の申請には、自社サイトからの返品交換申請画面への導線が必須となります。
物流システム「LOGILESS(ロジレス)」の導入が必須ですか?
「LOGILESS(ロジレス)」の導入が必須となります。
ロジレスとの連携により、Shopify・楽天・Yahoo・Amazonなど、 販売チャネルを問わずHENPIN Pro上で申請の受け付けが可能になり、すべての申請を同一画面・同一フローで管理できます。
ロジレスの導入サポート、運用レクチャーのオプションもございます。
初期費用や月額費用はどれくらいですか?
「システム導入のみ」「ロジレス導入や倉庫相談なども併せて検討」など、ご相談内容に応じてお見積もりを提示させていただきますので、まずはお問い合わせよりお気軽にご相談ください。
どれくらいの運用精度向上、工数削減が見込めますか?
HENPIN Proは申請承認/非承認を完全に自動化するのではなく「申請の一元管理」「フローの整備」「連携強化」などを一挙に叶えるシステムです。その結果、事業者・運営支援・倉庫など関わるすべての企業、担当者の業務削減、効率化を実現します。