はじめに
ネットショップの成功で重要な要素の一つとして挙げられるのが、購入者のニーズに合わせた決済方法を用意することです。
Shopifyでは主な決済方法として、Shopify ペイメント、PayPal(ペイパル)の他にAmazon Payが用意されています。
今や日本人の2人に1人が持っているAmazonアカウント。その圧倒的な普及率から考えても、Amazon Payを導入しない理由はないといっても過言ではありません。しかし、Amazon Payを導入することによるメリットは、一般的に知られているもの以外にも実はたくさんあります。
本記事では、当社スタッフが実際にAmazon Payを導入したことで実感したメリットと注意点を解説します。
そもそもAmazon Payとは?
Amazon以外のサイトであっても、Amazonアカウントに登録済の情報を利用してスムーズに決済ができるサービスです。
支払い情報の登録や住所入力が省略され、お客様はいつも使っているAmazonアカウントでログインするだけ。数クリックでお買い物ができる手軽さが特徴です。
Amazon Pay導入のメリット【基本編】
では、実際にどのような導入メリットがあるか見ていきましょう。まずは一般的に認識されているメリットについて挙げていきます。ご存知の方は読み飛ばしていただき、【オススメ編】へどうぞ。
コンバージョン率のアップ
Amazonアカウントの情報を利用できるので、購入手続きのフローが劇的に短縮されます。ユーザーにとって面倒な情報入力(配送先住所やクレジットカード情報)の必要がないため、 いわゆる「カゴ落ち」を防ぎ、コンバージョン率のアップにつながります。
新規顧客の獲得が見込める
初めて利用するECサイトでは顧客情報の入力が必須ですが、Amazom Payを導入していればその手間は不要。
「カード情報などを入力するのが不安」という理由での離脱を防ぐことができます。また、自社ECサイトにAmazonロゴを掲載したり、Amazon Payが利用可能であると記載することでお客様に安心感を提供し、新規顧客獲得につながるケースも多いようです。
安心感をもたらすセキュリティ
Amazonのセキュリティシステムを介して決済が行われるので、初めて訪れたユーザーが安心して利用できます。また、ショップ側も決済面のセキュリティコストを削減できます。買う側にも売る側にも安心感をもたらします。
Amazon Pay導入のメリット【オススメ編】
続いて、当社が実際にAmazon Payを導入したことで実感したメリットをご紹介していきます。
導入が簡単
導入は数ステップで完了します。詳しい導入方法は別記事で解説していますので、そちらを参照してください。
→ Amazon PayのShopifyへの導入手順
不正注文の検知
Amazonのセキュリティシステムを駆使してアカウントやクレジットカードの不正利用を24時間365日監視しています。
不正と見なされた取引を検知すると速やかに通知してくれるため、商品の発送前に不正注文を取引中止にするなど対応が可能です。結果として、チャージバックの発生を未然に防ぐことができます。
実際に当社で不正注文が検知された際は、注文の完了から約5時間後にAmazonのセキュリティチームから不正に関する通知がメールで届きました。ショップにとって、とても心強いシステムですね。
返金処理の期限がない!
クレジットカードの返金処理可能期間は決済代行会社によって異なります。
Shopifyペイメントの場合は注文から60日間ですが、Amazon Payではなんと、期限がありません!!
決済代行会社が定める返金期限を過ぎてからキャンセル処理を行う場合、銀行振込による返金など、より煩雑な手続きが必要となるケースが多いですが、Amazon Payならその心配は不要です。
Amazon Payは、注文日から180日が経過した時点で管理画面の注文のステータスが自動的に「Closed」となり「売上請求処理」(金額を請求すること)が出来なくなります。 しかし、請求済み金額への返金については期限はないため、注文ステータスが「Closed」となっていても返金は可能です。
発売日が数ヶ月先の予約商品を販売する場合など、ショップにとっても大きな安心材料となるはずです。
Amazon Payの取引管理ページ
Shopify ペイメントに対応していないJCB等のクレジットカード決済を(間接的に)導入できる
Shopifyペイメントが日本で対応していないクレジットカードに対応しています。特に日本では使用率の高いJCBカードがデフォルトで使える点が、売り手と買い手の双方に大きなメリットになります。
Life Time Value(LTV)の向上が期待できる
ネットショップでいざ購入しようとしたら決済が通らない・・・ショップに登録しているクレジットカードの情報が古かった、なんて経験はありませんか?
Amazonは日本で最も利用されているECサイトの1つであり、Amazonアカウントに登録されているクレジットカード情報は、常にアップデートされ最新の状態になっていることが多いと考えられます。
そのため、Amazon Payでは「クレジットカードの期限切れ」といったリスクが少ない=それによるショップ離れの防止になっていると思われます。結果としてLTV向上にも期待が持てるのではないでしょうか。
注意点
ここまでは導入のメリットを説明しましたが、少なからず注意すべきこと・知っておくべきことも存在します。
越境ECサイトでの導入は注意!
越境ECサイトの場合は、Amazon payの導入には注意が必要です!
Amazon Payは、日本に拠点を置く法人が対象の場合、日本のAmazonアカウント(amazon.co.jp)のみ利用可能となります。つまり、海外のAmazonアカウントのお客様は購入ができません。そのため越境ECサイトの場合は、Amazon Payは向かないと考えてよいでしょう。
手数料がやや高額
Amazon Payの導入コストを見ていきましょう。
- 初期費用、月額利用料0円
- 決済手数料4%(デジタル商材は4.5%)
決済手数料で比較すると、Shopifyペイメントが3.25%〜3.4%(国内発行のカード)、PayPalが3.6%+40円なので、Amazonの4%は割高に感じるかもしれません。
しかし上記に挙げてきたように、CV率やLTVのアップ、セキュリティ面や返金期限がない点などのメリットを考えると決して高額とは言えないのではないでしょうか。
まとめ
本記事では、Amazon Payの導入メリットをショップ側の視点でご紹介してきました。
Amazon Payは総じてお客様とショップの双方に大きな利便性と安心を提供してくれるサービスです。導入における注意点はあれど、お客様とショップにもたらすメリットを考えると、当社ではAmazon Payは導入必須の決済方法であると考えます。ぜひご検討ください。