ECサイトにおいて、顧客レビュー(口コミ)は購入率を高めるために欠かせない重要な要素です。特に初めて訪問したユーザーにとって、実際に商品を購入した人のリアルな声は大きな安心材料となります。
本記事では、Shopify(ショッピファイ)でレビュー機能を導入する方法や、おすすめのアプリについて解説します。さらに、レビューを効果的に活用して売上を最大化するためのポイントも紹介していきます。
レビュー機能とは
レビュー機能の基本概要
レビュー機能とは、商品ページに購入者の評価やコメントを表示する機能を指します。一般的に、以下の情報がレビューとして投稿・閲覧されます。
- 星評価(★1~★5)
- テキストコメント
- 商品画像添付(オプション)
レビューが表示されることで、購買検討中のユーザーが「この商品なら信頼できる」と感じ、購入行動を後押しする効果が期待できます。お客様心理において「第三者の意見」は非常に大きな影響を持ちます。特にECでは店舗のように直接実物を確認できないため、レビューは商品の信頼性・品質保証の代替手段となります。
また、レビュー数が一定以上蓄積されることで、検索結果における商品表示にも影響する場合がありSEO上もプラスに働きます。
なぜレビュー機能が重要なのか?
近年の購買行動調査では、口コミは、購入決定にどの程度影響するかの問いに、全体の50.6%が影響すると回答しています。
(出典:アルティウスリンク株式会社「2021年EC・通販ユーザー動向調査レポート)。
つまり、レビューを設置していないECサイトは、無意識のうちに大きな機会損失をしている可能性があります。
Shopifyでレビュー機能を追加する方法
レビュー機能は残念ながらShopifyの標準機能ではないため、基本的にはアプリを利用して機能を追加する必要があります。
また、スモールスタートのECサイトには費用面から無料アプリの活用がおすすめでした。過去には「Shopify Product Reviews」といったShopify公式の無料アプリがありましたが、アプリの提供が廃止になってしまいました。
コマースメディアでは、多くのストアがレビュー機能の導入の際にJudge.meを活用しています。
Judge.meでは、以下のような高度な機能が利用可能です。
- 購入者に対する自動レビューリクエストメール送信
- レビューへの写真・動画投稿機能
- レビュー投稿に対するインセンティブ付与(クーポン発行など)
Judge.meの使い方や事例については、別の記事で詳しく説明をします。
レビュー機能を活かして売上を最大化する3つのポイント
1.レビュー投稿率を高めるためにリマインドを設定する
購入者の多くは、商品に満足していても「レビューを書く」という行動まで自然には至りません。そのため積極的なリマインドの施策が必要です。
そこで、購入後にレビュー依頼メールを自動送信しましょう。商品到着後の満足度が高いタイミングで依頼することで、レビューの投稿率がアップします。
また、レビュー投稿で次回使える割引クーポンの特典を付与するなど、お客様への動機付けを与えることで、投稿率がさらに向上します。
2.低評価レビューも戦略的に活かす
低評価レビューは「悪いもの」と捉えがちですが、実はブランド信頼構築のチャンスでもあります。
低評価レビューを削除するのではなく、真摯に対応することが信頼につながります。問題点を受け止めて、改善を行いましょう。また、低評価の傾向分析から商品改善やサービス向上のヒントを得ることも可能です。お客様の声を活かして次回に繋げましょう。
たとえば、「サイズ感がわかりづらい」という声が複数あれば、サイズガイドの改善や比較画像の追加が検討できます。レビューを起点としたPDCAサイクルを回す仕組みが、継続的なブランド力向上に繋がります。3.レビューをサイト全体・広告で有効活用する
レビューは商品ページだけでなく、次のような場面でも積極的に活用しましょう。
- サイトトップページに「お客様の声」セクションを設置
- サイト商品ページにレビュー表示
- メールマガジンに高評価レビューを掲載

弊社で運営しているILMIIO ROASTERY LabではトップページにJudge.meで収集したお客様レビューを掲載しています。多くのレビューを獲得することで初めてストアに訪れるお客様に対しても安心感を与えることができ、購入率の上昇に寄与します。
また、商品ページにもレビューのセクションがありお客様の購入を後押しします。多面的に活用することで、サイト全体のコンバージョン率(CVR)向上が期待できます。
まとめ|レビュー機能でECサイトの信頼性を向上させよう
レビュー機能は、単なる「商品の感想欄」ではなく、売上を伸ばすための強力なマーケティングツールです。適切に設計されたレビューの運用は、CVR(コンバージョン率)向上、リピート率の改善、さらにはブランドロイヤリティの醸成にもつながります。特にShopifyの環境下では、アプリの選定や運用設計次第で成果が大きく変わるため、事前の設計と継続的な改善が欠かせません。 適切なアプリを導入し、レビュー運用を最適化することで、ECサイトの成長を加速させることができます。
Shopifyでのレビュー機能の導入・活用にお悩みの方へ。
コマースメディアでは、サイト制作から運営支援までトータルサポートしております。まずはお気軽にお問い合わせください。