ShopifyでInstagramのShopNow機能の設定方法

ShopifyでInstagramのShopNow機能の設定方法

ShopifyでInstagramのShopNow機能が公開されました

2018年6月先行でBASE (ベイス) やZOZOTOWNやベイクルーズのような大手ECサイトで公開されていたInstagram(インスタグラム)から商品を直接購入できるShopNowの機能がついにShopifyでも利用できるようになりました。これまでもFacebookショップを使用していればフィードの商品連携でタグ付ができましたが、直接Shopifyから設定できるのはショップの運営がしやすいですね。本記事では気になる設定方法を検証します。

ShopifyでのShopNow設定方法

実際に管理画面で設定を進めてみました。
※すでにFacebook連携をしている場合などあるため、別パターンは追記します。

  1. 管理画面でInstagramチャネルを追加

    SALES CHANNELSの+ボタンを押すとショップに追加ができるチャネルが表示されます。Instagramの追加をしましょう。

    shopify管理画面

  2. ShopifyとInstagramの連携の承認

    設定方法は表示されているボタンを押していくだけのため非常に簡単です。

    ShopNow連携

    Facebookの連携を行います。InstagramはFacebookの傘下サービスのため商品情報を共有しているようです。

    Instagram連携

  3. 審査画面から審査完了

    設定が完了すると審査が開始します。数日以内に結果の連絡があると記載がありますが、実際にやってみると10分ほどで承認のメールが届きました。

    FacebookとInstagram審査

  4. 設定商品の連携

    設定が完了するとShopifyの商品情報がInstagram側に送られ、投稿の編集ページから商品のタグ付けをすることができます。
    実際に設定した投稿はこちら(Instagramアプリでご確認ください)
    →テスト購入サイト

インスタグラムは今最も注目されている購入チャネル

Instagramは購買行動や集客とう非常に大きなプラットフォームとして注目をされてきました。投稿からの直接リンクが付けられないことがこれまでの懸念点でしたが、今回の機能リリースによりInstagramからの購入体験が今まで以上に加速します。当社ではShopifyを中心としたECサイトの導入支援をしておりますので、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

コマースメディア株式会社

国内3社目のShopifyエキスパートとして、サイトの制作・運営・物流までワンストップでサービスを展開しています。
ご相談等ございましたら、下記フォームよりお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォーム

1.ご提供いただいた個人情報は、各種お問い合わせに対応するために限り利用します。
なお、個人情報を提供いただくことは任意ですが、必須項目を入力されない場合は、返答などができかねます旨ご了承ください。

2.当社では、お客様が当社のサービスおよび当サイトをご利用された場合、お客様のWebブラウザに対してクッキーを動向調査等のために使用することがあります。ただし、クッキーには個人を特定する情報は含まれておりません。

3.当社にご提供いただいた個人情報の利用目的の通知、開示、訂正・追加・削除、利用停止・消去、第三者への提供停止、第三者提供記録の開示等を希望される場合は、以下<個人情報の取扱いに関する窓口>へお申し出ください。また、保有個人データの苦情・相談につきましても当窓口にて受け付けます。

<個人情報の取扱いに関する窓口>

コマースメディア株式会社 管理部 個人情報保護管理責任者
〒170-0005 東京都豊島区南大塚3-44-11 フサカビル 6階
TEL : 050-5362-5539
E-mail : info@commerce-media.info

送信に失敗しました。
ページを更新して再度送信してください。

積極採用実施中!詳しくはこちら
積極採用実施中!詳しくはこちら